資格
公認モチベーション・マネージャー、サービス接遇検定三級
運動歴
ソフトボール4年
野球6年
パーソナルトレーナーになりたいと思った理由
自分1人でトレーニングをしていても、なかなか限界まで追い込めない、精神的限界が先に来てしまってトレーニングをやめてしまうなど、1人ではどうしてもできないトレーニングなどがあり、その悩みがある人がいっぱいいるだろうと思い、同じ悩みを持つ人のために働きたいと思いトレーナーになりたいと思いました。
トレーナーとしてのやりがい
ここに来てトレーニングを始めて身体が変わった、来てよかったと言っていただける事です!
セッションで心がけていること
楽しく時に厳しく、メリハリを持ってセッションをしています。
パーソナルトレーナーの選び方ってあるの?
直感など、第一印象が大きいと思いますね。後は、話しやすさなども重要だと思います。
パーソナルトレーナーに習うメリットって?
1人ではできない、危ないトレーニングがトレーナーがいれば出来る、もう無理とゆうところまで追い込む事ができる。
信頼関係を築けるので、悩んでいる事なども相談していただけたりするのでメンタル面でもサポートできる。
これからトレーニングを始めようと思っている方へ
迷っているのであれば、まず一度体験に来てください!裸足で一緒に楽しくトレーニングしましょう!